どうぞ今年も編んだバッグ屋プラネットグリーンをよろしくお願いいたします。

昨年は学びの年と決め
勉強の時間を多く取っていましたが
今年も継続して学びの時間を大切に
もの作りも引き続きやっていきたいと考えております^^
すみっコぐらしも相変わらず大好き(・θ・)

しめ縄は中学校の家庭教育学級で
ローズミルフィ青森 恵美子先生に習ったものを♪
片づけたくないお正月飾りです^^

眼鏡好きも変わらず。
地元桜川の眼鏡工房 福さんに
いつも快適眼鏡ライフを全面で提供して貰っております♪
福さんブログhttps://ameblo.jp/megane-fuku/
Onimegane🄬トランクショー開催中!
とにかく掛け心地のいい最高のふつうめがねで私も愛用!
お友達も何人も気に入って愛用者が増えています!

1月5日は青い森珈琲焙煎所さんで
「猫とタヌキとかいだんと」イベントを楽しんで来ましたよ。
癒しをくれる皆様にお会いできて嬉しかったです。
猫の庭さん、
かいだんスタジオさん、
たぬきの印房ソットさん
ありがとうございました〜!

グリーンフォレストさんの初売りにも行って来ました!
福袋が大好評であっという間にほとんど売れてしまっていましたよ。
委託販売は3月末まで
引き続きよろしくお願いいたします。
春からはまた委員会でもお世話になるかも〜(*´▽`*)

青森市篠田の手芸店Suzumariさんの初売りにも行って来ました。
オーナーとはいつも熱く語ってしまう(≧▽≦)
こちらのお店は素敵な毛糸や生地だけでなく
私の最推しのかぎ針
広島のチューリップ製品を取り扱っております。
各メーカー使ってここの製品が一番好き!
こだわりの品揃えの中でチューリップがあるのが嬉しい!

生地はとにかく見て
心にピンと来たものを選ぶのですが
前もUSAコットンを選んでいたそうで、
自分の好みの芯みたいなものに後から気付けたかも。
今回も最高に気分が上がる生地を選びました。
麻ひも編みにとっては消耗品でもあるかぎ針も新調!
よろしく相棒ヽ(^o^)丿

それと合間に簡単なものは作っていましたよ。
半端になった上質な毛糸を中心に
素材バラバラをかぎ針の号数を変えたり目数や編み方を変えながら
まっすぐ編んで輪っかにしてスヌードに。
アンゴラ糸、アルパカ糸、手紡ぎウールなど贅沢に。
巻き方で色味も変わるようにしました。

そして今年最初のイベントは
美魔女癒しフェスタinマエダガーラモール店です。
詳細はまた別で^^d
長いツレヅレ最後まで読んで下さった方
ありがとうございました!
どうぞ今年もよろしくお願いいたします(*‘ω‘ *)

↑バナークリックで詳細記事へ移動します↑

お問合せメールフォームはここから
麻ひもバッグ屋planet green

Facebookページも宣伝

Instagramもやってます。