編んだバッグ屋プラネットグリーンです。
グリーンフォレストさんの委託販売スペースでのお買い上げ本当にありがとうございます。
昨日今日とお天気のいい青森市。
遊びに行く時間がないけどおかげ様で作業は捗っております!
今日はアップサイクルテイスト満載の新作の紹介です。

アップサイクルヤーン(Tシャツ素材を糸にしたもの)と
半端に残った極太ジュートを組み合わせた横長バッグです。
基本的にはバッグは1本の糸のまま編み上げるのですが、たまに半端になった糸がたまった時は繋いでバッグを作ります。
ロットの差による色の違いや裏側に来る結び目の存在などはありますが使用には全く問題はありません^^
画像で見ると真ん中のあたりで少し色が変わったのがわかるでしょうか。

内側の糸処理途中と完成形での比較画像も。
このように少し凸凹した結び目の存在はありますがしっかり処理をしたのでスッキリ。
もちろんそれが気になる方にはおススメしません。
こういうアップサイクル感覚ウエルカムな方もいらっしゃるのでたま〜に作っています。

ミニチュアはTシャツ素材の糸を半分に割いてから編んでいますよ。
ここは手間を掛けないとそっくりには作れないからね。

スッキリしたマチ幅ですが安定感はあります。
横幅は約30センチ以上ありますので存在感もありますよ。

底からの図。
画像は明るめですが、実物はボルドー、バーガンディ系の渋い色です。
こちらは2月14日(日)グリーンフォレストさんに納品予定です。
2/15追記

※ブログをご覧になっていない方も多数でしょうし、やはり対面で制作の意図を伝えられないと結び目だらけで残念と感じてしまう方がいても不思議ではないので、簡単な説明とこの記事へのQRコードを掲載したタグを付けました。※右側のタグは販売済のバッグについていたものです。
なにとぞよろしくお願いいたします。
↓お店の地図など期間限定委託販売の詳細記事はこちら↓

お問合せメールフォームは→ここ

麻ひもバッグ屋planet green

Facebookページも宣伝
