昨年中は大変お世話になりました。
どうぞ本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

画像は一昨年に作ったものです^^;
多肉植物ブログは超不定期更新ですが、多肉植物歴は10年以上。
育てる楽しみに関してはかなり味わえてるんじゃないかなー♪
雑貨感覚でない骨太な『園芸』精神ですのよ^^
挨拶メインの年末年始にかけて作ったものの記録もついでにのエントリでーす!
クリスマスには買ったままになっていたボアやフリースでネックウォーマーを作りました。
可愛い低学年の女の子と新一年生になる妹ちゃんとそのママにプレゼント!
もっとお洒落なハンドメイド品も市販品も売られていますが
ごくシンプルでも「手作り」を喜んで貰えるって嬉しいですね^^
ハンドメイド仲間がダイソーのウール100を使っていて、真似してとりあえず買った糸。
確かに発色もよくて雑貨を編むにはいい感じ!
普段あまり材料に関しての情報交換をする機会がないので、教えてもらえるとありがたいですね^^
で、レース糸と引き合わせて色々小さい物を編みましたよ。
余った糸は各種ほんのちょっとずつ!
スッキリ楽しかった〜!
大きいスマホは入りませんが、コンパクトなのは入ります。
そのうち欲しい人にあげようと思ってます。
ついでに片付けをしたら、なんとなく買ってすっかり忘れていた、これまたダイソーのラフィア風の紙の糸を発見!
100均の糸は販売用でメインに使う事はありませんが、気分転換に何か作るには面白い糸が多くて楽しいね^^
なんとも中途半端な量を買っていたのでちょっと考えましたが、スマホも入る小さいバッグを編む事に。ハンパも小さなチャームにして、残り7センチで編み終わったんですよ〜♪♪♪
割とこういう、誰に頼まれたわけでもない使命を自分に課してやり遂げるのは好きです。笑
ごく簡単なものなんだけど、そこそこ頭使って予測してやるのが面白いんですねー。
作品が寂しげなボリュームの時はワークショップで作った雑貨が大活躍〜☆
そんな感じでとりとめもなく2016年最初のエントリでございました^^;
本年も変わらず私のペースでもの作りに向き合っていく所存であります!
私しか作れないものを作るのが作風と思って、まだまだ頑張りますよ\(^o^)/
2016年も応援よろしくお願い致します♪