太陽が沢山出ていると気持ちがイイ!でも雨がちょっと少なすぎるかな?
近所の公園で木漏れ日の中、友達を待つ。
昔は桜じゃなくて違う木が植えられていたのを私は覚えています。
その木が伐採された日の事も覚えています。
小学校の銀杏の大木が伐られる前日、夢に木が出てきてお別れの挨拶に行きました。
私はきっと、木が好きなんだろうな。
ここ最近の私は、イベントに出掛け人気作家のワークショップを楽しんでいます^^
ちょっと前のサンロード青森のイベントでAtelier muguetさんのワークショップに一番乗り!
アトリエミュゲ先生のブログ→http://muguet64.exblog.jp/
「多肉植物のテラリウム的ジャーアレンジ」を楽しんで来ましたよ。
本物もいいけどフェイクで楽しむ多肉植物、かなり気に入っています!
そしてその日はモクレンの並木のササキさんのアロマ化粧水作りのワークショップも!
ササキさんのブログ→http://ameblo.jp/citrus-aurantium2/
贅沢な香りの化粧水、ホント気持ちいいー♪
土曜日は、のんびりRoomしいの木さんのワークショップにも!
『こけし婦人のキャンドル作り体験』面白かったよー。
結構無口になって集中してしまうものですね。
しいの木さんのブログ→http://shiinoki.exblog.jp/
最近、キャンドルがすごく好きなんです。
言葉以外でも何か交信出来る友達からも
思いがけず美しいキャンドルをプレゼントして貰ったりね。
この日はよくわからないまま、神社にお参りして海行って語って笑って
絶大な生命力を充電してこれました^^
そして昨日は、あおもりマルシェと青森刑務所矯正展とで屋外イベント満喫しまくり日焼けしまくり!
子どもらは汗だく、大人もくたびれつつも充実の休日でしたよ。
planet greenとgoo nuuも動き出していますよ。
楽しいお知らせ、待っててくださいね。
そして相変わらず、オーダーをお待たせしつつ制作しておりますが
イベントに向けての制作も入ってきますので、
一旦受付けを終了致します。
秋になってからの制作でも・・・という方はお問い合わせくださいね♪
作るからにはし〜〜っかり向き合いたい私の制作スタイルへの優しいご理解に感謝です。
ですが、、、納期が読めない状態が続きそうなので、という事でお知らせです☆
☆ 追 記 ☆
オーダーの仕方についての質問もたまに頂きます。
サイドバーや、携帯版でもトップにリンクがありますが、ご一読いただけますと幸いです。
でもたまには本文にリンク直接貼っておきますね^^
オーダーについて→http://ritorito.seesaa.net/article/159727341.html