卒園までは2週間、イベントまで3週間ちょっと。
行動は計画的に。。と言うよりも
自分の設定したラインを下回る事はしないけど、上限は定めずいい意味で行き当たりばったりで!
要はもっとやれそうだと思ったら、計画無視でやるのです。

今日も前回のぺたんこバッグつながりでリネンのぺたんこバッグです。
細めの糸で編んでいるので、目数は多いのですがサイズはminiよ。
リネン100%の糸と、コットン糸で太いボーダーにしたよ。

B6ノート型手帳がすっぽり入るサイズなのです。
カバーも付けてペンも差した状態で十分余裕有り。
B6の分厚いタイプの「ほぼ日手帳」の本体も入るんですよ。
(わざわざ所有しているKさんに借りて入れてみたのだ。ありがとうございました^^)

このように長財布的なものも入りますので
ちょっとした打ち合わせグッズを一まとめにするのに便利なのです。
参観日とか保護者会に、大きいバッグを持たずにスマートに動けますよ。
勿論、普通にバッグinバッグとして使ったり
お散歩時に小銭入れとハンカチと携帯だけ持って出掛けるのにもどうぞ♪

マチもほんのりとあるのです。これ重要。
これだけでもあると、ものを入れた時の形がキレイなのです( ^ω^ )

てな事で、3色完成しております。
コットン糸は2本取りで編んでいたり、全て違う種類のものです。
持ってみると、なんとも言えない可愛さなんですよ。
編む目数は多くて細かい分、ミニチュアでも子供っぽくないのがいいと思うのです。
イベントに持って行きますね♪
![]() エレガントなレース柄ブラックフォーマルバッグ黒 サブバッグ要らずの大きめ(冠婚葬祭 結婚式 ... |
キャンペーンにエントリーしといた。ポイントは自分の買い物に使うよ(^m^)
爽やかな色でハイゲージな大人感で素敵〜
これ2個一緒に持ち歩きしたいです!!
大きいバッグを編むのと違う地味〜な楽しみが小さいものにはありますね♪
「ハイゲージな大人感」そのキャッチコピーにシビれております!
(自分でこういう気の利いた一文が思い浮かべばいいのになあ)
2個持ちの発想も嬉しいです♪
そういえば、よくあるマルシェバッグを細い糸で編んだら
ちんまりとロクにものも入らないものにはなったのですが
妙に可愛いのでふと思い出した時に持って歩いています。
持ち歩けるミニチュア、シリーズ化も面白いかなあ( ^ω^ )