幼稚園は卒園に向けての準備が始まりましたよ。
私も文集担当として活動開始です。
技術系メンバーが一緒なんで、ちょっと今までにないものに出来たらいいなあ。
今日はカラフルなバッグの紹介です。
日立キドカラーのキャラクター、ポンパに似ていると後から気付きました。笑
(知っている人は昭和40年代生まれだと思います)
やはり幼少期に好きだった色って忘れられないのかなあってこういう時に感じます。
下から紺、オレンジ、そのままの麻ひも、黄色と使っています。
一見派手で合わせにくいと思うかもしれませんが意外に持ってみるとしっくり来るのよ〜!
イベントに持って行きますので、是非実物を見て欲しいな(*´ー`*)
綿麻のやわらかいけどしっかりした生地で内布を付けました。
円形底仕様で、ポケットもあるよ。
外側が主役なんで、内側は今回はシンプルにしました。
底の直径は17センチ弱。
持ち手を含まず高さは22センチくらい。
入れ口の内径は約64センチありますので、たっぷり入りますよ。
ころんとしていて可愛い横顔です。
下から画像。
放射状の増し目にして表情を出した方が面白いかなと思いました。
こういう細かい部分は作ってて楽しいな。
そして今月末に参加するイベントのチラシはこちらです!
クリックすると拡大します。

私の作品の画像を使ってもらっててビックリ!ありがとうございます。
カルトナージュ作品からステンドグラス、布小物、お花のリースなどなど
本当に幅広いジャンルの作品が集まるので私も楽しみです。
ハンドマッサージや紅茶のワークショップも気になるっ!
バナーも可愛くてとっても気に入っています。
第1回目のこのイベントにお誘い頂けてとっても嬉しいです♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・
「ユニット らとる」プロデュースのイベントに参加します。

10月27日(土)10:00〜18:00
10月28日(日)10:00〜17:00(私はこの日だけ参加します)
マエダ ガーラモール店1階にて
イベントブログはこちら→★
planet green参加日など詳細はこちら→☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・
![]() 【送料無料】フィニアスとファーブ/ザ・ムービー ブルーレイ+DVDセット【Blu-ray】 |
息子君と出会ったのは、年少のとき、月日が経つのは早いなあ。もう卒園準備の季節なんですね。こちらは、ちょうど、お下がりのランドセルをいただいとところで、さっそくこれもいただいたしまじろうの小学校一年生を喜んでみてました。家の場合、だいぶ気が早いですよね。笑
思い出すと帰国中にイベントに来て貰えたのは本当に嬉しかったです。
夏が終わり青森も肌寒くなってきて、緑やお花が減ってきた今こそ、きれいな色のものを持ちたくなりますよね♪
私も自分用に安い毛糸で鮮やかなマスタード色のストールを編み始めました。
あとバッグは子供が小さいうちは肩掛けばかりになりますよね。
私もここ2年位でやっと小さめのカバンを持つようになれました。笑
ホント子供達も大きくなりましたよね。
旦那が娘ちゃんに早く会いたいと申しております☆
息子君、もう既にランドセルが似合いそう〜。カッコいいんだろうなあ!
しまじろうの教材も子供は嬉しいみたいですよね。
うちは去年の教材を全くやっていなかったので、1年遅れでのん気にやっております。
我が家の場合はのん気過ぎるかな?って気も・・・(笑