素晴らしいGW前半でございました(;´Д⊂)
でも体調を整えて後半は
弘前kogin展に行きますよ〜!

その弘前kogin展に持って行きたいと
kogin.net主催のグラフィックデザイナー
山端家昌さんデザインの「kogin cake 2」の図案で
またバッグを作りました。
とにかく私はこの図案が好きなんですね〜。
今回は革のワンハンドルショルダータイプで。
いかにも過ぎず、持って歩きたくなるバッグがテーマ。

こぎん刺しなら刺した面を強調出来る四角い手提げが一番という事で
最初に作ったのは王道のぺたんこ手提げにしましたが、
2つめは、ラフに持てるのもいいかなーと思いまして。
えぇ勿論、自分でもこりゃ可愛いわって思ってます。自画自賛です!

内布はど派手に!
YUWAさんのピカピカチンツーって名前の布なんですが
(このネーミングの意味わかんないw)
kogin cake 2の図案にバラって合う!
上品にまとめつつ、バラと水玉な気持ちで胸いっぱいって感じで
HAPPYさをいっぱいに詰め込めたのではないでしょうか。
さて、大好きな図案はもっともっと楽しみたいと思う私。
次は生成りに白糸で刺したいと決めています!
こういう風に思える図案があるのがこぎん刺しの魅力なんですよね。
皆で大切に受け継いでいく。
現代でもこうして新しいものが産みだされ続けるって
とっても素敵な事。そしてとっても凄い事!
![]() コットンクロス/コングレス/50cm単位 【2sp_120427_a】【RCPapr28】 |
刺しやすいし、しっかりしたバッグが作りやすいです。