縫い物もしていて運動不足になっちゃう?

ちょっと前に編んだbasicマルシェを1段階細いかぎ針で作りました。
ホント地味なことやってるな〜って自分でも思うんだけど(笑
でも一度編んでおけば、ある程度のサイズの読みとか編地の感じがわかる!
画像的には面白みもなんもなくてゴメンだけど(^m^)
《参考》8号針で編んだマルシェバッグ→5/13「basicマルシェ」

はい。先に編んだ8号針マルシェの中にスッポリなんです。
予想通りすぎてもいいのですっ(笑
今回の7号針マルシェの内布は2トーンカラーにしました。
本当は大きいほうと同じ生地で揃えたかったんだけど、
生地が微妙に足りなかったのでワンポイントお揃いにしました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・
ちょこっとソーイング話。

ちょっと作りたいものがあるので、その前に練習で作りました。
古いコットンフレンドに載っていた青木めぐみさんデザインのスモックブラウス。
広い衿開きで、またまた重ね着用。
元デザインは袖にレース切り替えがありましたが、省略。
あ、これはちゃんと袖の前後とかあるよ(笑

後ろはスリット開きをリボン結び。
このゆるっとしたデザインが特徴的だよねぇ。
襟ぐりにぐるっとギャザーを寄せてバイアスでくるみます。
こういうのに慣れていないんで、自己課題として作りました。
バイアスは表の縫い目はいいけど、裏は微妙な位置。まあいっかw
だけど上達に近道はないと思うので
今後も課題要素のあるものをじっくり作ってランクアップ出来たらいいな。
ちなみに布地は手芸ナカムラで買った激安2m580円のコットン。
ローンみたいに薄くてスルっとしています。
私の場合、ホントにシンプルなものしか作っていないので
時間のある時に布地カットまでしておけば完成はあっという間。
編み物と違って、早く完成出来るのは嬉しいな。
夏服は作れるものは作って、安上がりに乗り切りたい!
次回は子供服をupします。既にほぼ完成!
![]() 【送料無料】Cotton friend (コットンフレンド) 2011年 06月号 [雑誌] |