みなさま ごきげんよう♪
青森市の我が地元の桜並木、ひとつふたつと咲き始めましたよ〜!
あちこち住んで地元に戻って今年で10年くらい、planet greenサカイヒロコです。
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'
イベントなどで私に会ったことのある方や、
SNSではプラネットさんは「眼鏡のひと」のイメージが強いと思います。
実際、眼鏡大好きです。20代後半の頃、2年ほどコンタクトにしていたこともありましたが
毎月洗浄液など買っても全然楽しくないし、
だったらそのお金で好きな眼鏡を買った方がずっとずっと楽しい!と感じ、今に至ります^^

てなわけで、最近はもっぱら地元桜川の
『眼鏡工房福』さんにお世話になっております!
通学路にあるお店で、冬は雪片付けで子供達があずましく(気持ちよく)通学出来るようして下さったり、地域ぐるみでたいへんお世話になっております!
まねき猫のシャルは人懐っこくてめんこいですよ!
猫好きさんは会えたらラッキー!
併設の床屋さん『ヘアーサロンギャルソン』では父と息子が散髪でお世話になっております♪

地元桜川の自慢はやはり、この大通りの桜並木ですね^^
満開の桜のトンネルの素晴らしさは勿論ですが、新緑の頃、夏の木洩れ日の頃、そして冬の雪をまとった桜のトンネルもまた、静かに感動出来る美しさなんですよ。
☆右側にチラリと見えるお米屋さんのお団子もと〜っても美味しいです!
桜の頃は売り切れが多いのですが、限定販売のお赤飯や水羊羹などとにかく美味しいのでおススメ!!!

お店のお話に戻ります^^
国産の丁寧な作りで掛け心地が最高の
Onimeganeの取り扱いがありますよ〜!
個性的なフレームからベーシックなもの、お手頃タイプからハイブランドまで揃ってます。
1万円以内でフレームレンズのお手頃セットがありますよ^^
スポーツ用のゴーグルなど、量販店よりお得に買えるものも!
時計のベルト交換・電池交換もやってます。私は高校時代に買ったアニエスbの時計を生き返らせて貰いましたよ〜!
ついでにベルト交換もカタログから好きなものを取り寄せて貰ってカッコよく復活!
修理の相談もどこに行こうかなーと迷ってる方は是非。夫の電波時計もこちらに相談して修理して貰いました^^
電池交換シーンも見せてもらえますよ!
私はそういうのが大好きなので、開けて中身を見せてもらって大満足♪

視力検査は無料です。
学校の検査でB判定を貰った息子も見てもらいましたが問題ありませんでしたー!
必要がなければ眼鏡は作ってくれませんので、安心。笑
親子連れでもその場で検査も検眼レンズもすぐ試せる作りのお店なので
色々相談したり、一緒にわかりやすい解説をして貰えるのも嬉しくて安心です。

そして私もこちらのお店で
二つ目の眼鏡を作って貰いました〜!
ベーシックなフレームもたくさんあるのですが
こういった遊び心のある仕入れが楽しい!欲しくなる!
福さんの奥さんは私の小中学校の同級生でもあるのですが、
いい仕入れしてくれるんで、いつも楽しみ〜^^個人店ならではの融通の利く接客にもいつも本当に嬉しい気持ちにさせてもらってます♪
ちょっとした修理は調整はあっという間にして貰えますし
かなり歪んだものも直せるし、カラーを変えるという方法で長年愛用した眼鏡をリフレッシュするやり方なんかも教えて貰いました。
まずは相談や試着だけでも大歓迎だそうです♪私は行く度、あれこれ掛けまくって来ています^^

こちらは既に愛用中の夫と私の眼鏡です。
夫の眼鏡はとても軽くて、今まで行った眼鏡屋さんとは違う矯正方法で劇的快適生活になったとのこと!
なんか見えにくいなー歪むなーって方はホント相談に行ってみて〜!
私のはOnimeganeのフレームで
手元の作業をアシストしてくれるレンズで作って貰っています^^
(年代的に他店では遠近両用を勧められる事も多いですが、そこまでしなくても快適に目の疲れを軽減してくれるレンズを選んだ方が後々よかったりするケースも多いとのこと)
国産フレームは掛け心地最高!細かい調整に対応出来る作りだからだそうですよ。
とにかくこの眼鏡が使い心地がいいので私のメイン!
色も落ち着いたカーキブラウンなので、遊び心ある眼鏡と使い分けて楽しむのです♪
(他、ELLEプラネット、ジルスチュワートを愛用中。近々モスキーノも復活かも〜)
眼鏡は似合わないし〜と思っている方、それは似合わないフレームだからかもしれませんよ^^
個人店ですので、その辺ゆ〜っくり、人目も気にせず試せるのも魅力♪

そして、来月出店するイベントのフライヤーも設置お願いしてまいりました〜!
地元サッカーチームのフライヤーも一緒に。ありがとうございます!
チラシを貰いに行くだけでも眼鏡を洗いに行くだけでも、ちょっと聞いてみたいことがあるだけでも、まずはお店に一度遊びに行って貰えたら、と思います^^お店は生協さくら館の並びにあります^^
これから桜のトンネルを見にいらっしゃる方も多いかと思いますが、
是非いい機会ですので
眼鏡工房福さんが気になってた方は、
行ってみてくださいね〜\(^o^)/営業時間は午前9:00〜午後6:30※定休日は毎週月曜日です☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'
新規オーダー受付おやすみ中です。
再開時期は未定です。
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'
\4月も5月もイベント参加しますよー/☆バナークリックで各イベント詳細記事のリンクにいきます☆


☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'