実は東京の義母の体調が思わしくなく
山親父が連休中に単独お見舞いに行ってくれていたのですが
少しだけ調子が上向きになったとの事で安心しました。
そんな感じで落ち着かない3連休の中、息子と私の帽子を編んでいました。
(集中出来ない心境の時は自分のものを編んで気を紛らわせてます)
これは自分用。
前に編んだのはパーマを掛けたら全然似合わなくなっちゃったので。笑
色々迷ったけれど元々好きなスタンダードな形にしましたよ。
アンダリアの本にあったmichiyoさんデザインのレシピをアレンジしました!
指定糸を使わなかったしサイズ調整のためのアレンジね。
でもさすがmichiyoさんデザインで、こま編みだけでもすごく素敵な形なんですよ。
本ではリボンを付けていましたが、皮ひもとウッドビーズで王道な仕上げに。
軽くて通気性が良くて畳めるって大事!
PTA活動で自転車乗っても脱げにくかったし快適に肉体労働出来ましたよ♪
こっちは息子用。
余り糸1玉くらいずつを使ってしましまに。
廃版になった雄鶏社のアンダリアの本からサイズとブリムの幅などをアレンジ。
頭が大きい子供の帽子は買うより編むのがいいとつくづく感じます。笑
裏から。
サイズテープとかは付けません。
糸処理の数が多かったけれどこのしましまは可愛いね。
わざと増し目を分散させないブリムの形も子供にはすごくいい感じ。
この夏活躍して貰います。
花壇整備で刈り取ったラベンダーを貰って来ました。
大量だったので向きを揃えて束ねるのに外で汗だく!
でも軒下に干したら部屋の中にラベンダーのいい香りが漂って幸せ〜♪
ラベンダーを庭にいっぱい植えたいんだけど他のものが多すぎてなかなか・・・。
今年はミニカボチャがすごい勢いでツツジの上に実がなる予定(* ̄m ̄)
![]() 【送料無料】エコアンダリヤで編むかぎ針編みのバッグと帽子 |
![]() 毛糸ピエロ★編み物・手編み・手芸軽くてサラサラ、強さも魅力!!毛糸ピエロ♪プロバンスシリ... |
![]() 毛糸 ピエロ♪編み物/手編み/手芸新シリーズデビュー♪毛糸 ピエロ♪編み物/手編み/手芸 トリコ... |