昨日は家庭菜園の植え付けなどして短い春夏を満喫する準備を。
収穫が楽しみです!
しかし、父が植えたキャベツには
既にモンシロチョウが来まくりで前途多難な予感(笑

ハンドメイドも空いた時間に何かしらやっております♪
息子のセーラーシャツも完成しましたよ。
中学の家庭科で縫ったパジャマ以来の襟付け。
何よもう20年以上前の話っ??(笑
勿論、手順は忘却していたので本を熟読してから縫いました〜。
chicchiブランドのタンクトップに、母が作ったヒッコリーパンツを合わせました。
ナチュラル一辺倒より、ちょい元気なマリンがいい感じ。
洋裁の元プロの母のズボンは、カーゴポケットのボタン穴も手かがりでございます・・・。

密かにお気に入りは、アンティーク・・・というか母が仕事の関係で持ってる大量の古い古いボタンから選んだ透明ボーダーのもの!
ループは細い革リボンで作ったよ。
セーラー服は安い量販店じゃあまり見かけないし
着せたかったので完成して嬉しいです。
息子もすごく喜んでくれたよ(*´ー`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・

自分のものも空いた時間に少しずつ進めてやっと完成。
リネンのブラックウォッチのストールに、フチ編みをつけました。
ぐるっと外周全てに黒糸でステッチ風にフチ編みをし
一辺だけにつけたレース編みは
ラミーブレンドのサラっと柔らかい糸で編んでいます。
勿論、手洗いOKの糸なのでジャブジャブ洗えます!

夏の冷房対策&日除けに羽織りたかったので、ボタンも。
ポンチョ風・・とかジレ風に・・と言えばいいのかしら?
チョッキやベストも「ジレ」って言うとお洒落だよねぇ(*^m^*)

羽織った後姿はレース部分が効いてちょいゴージャス。
本の編み図をそのまま使っています。
販売用じゃないから色々気を使わず編めて楽(^m^)
(複製販売は基本、禁止。一部OKもあるけれどね)
![]() 【送料無料】ソーイングナチュリラ(vol.4) |
セーラーシャツはこの本のパターンから。
![]() 【送料無料】ナチュラル服に合うニット |
ストールのレース編みはこの本から。
ブラックウォッチのリネン100%のシングルガーゼは
手芸と生地の店 いすずで買いました。