給食&お弁当開始はまだ先だけどスッキリ!

オーダーで作っていたバッグです。
だ円底マルシェタイプで、肩掛けOKの持ち手です。
小脇に抱えて収まりのいい大きさが好きなので
このサイズは定番としてこれまでにいくつも作っています。
革のフタをつけたバッグなんかもこのタイプでした。
落ち着いた色合いのドイリーがポイント。
内布はペールグリーンに白い小さな水玉模様でとってもさわやか。

こちらはオーダーのバッグと並行して作っていました。
本革の持ち手を付けた、かごバッグ風タイプです。
綿麻の内布とバテンレースが春っぽいな〜。
麻ひもバッグはオールシーズン愛用していますが
このタイプはさすがに雪国の冬向けじゃないものね。
オーダー品と用途的にはサイズもちょうどいいので
せっかくなので選んでいただく事にしようと思っています。
やっぱり麻ひもバッグ作りは楽しいな。
パターンとかないので、大体の形を頭で決め、編みながら作り上げるのが面白いのです。
さて、次はどんなのにしようかな〜♪
息子が遊んでいる横でも安心して作れるってのもやっぱ嬉しいポイントね。

◇楽天ブックス
簡単かわいい手作りバッグ75
いや〜色んなバッグがありますね。
この中から私が作れるものはあるのかな?そこが問題だ(笑
シンプルすぎるパターン以外は、全て型紙付きです。