解禁済みの石けん記録です。はちみつや黒糖のスイート系3連発。
10月は石けんを一つも作らなかったので、今回記録した石けん以外の解禁待ちはもうありません。もちっと落ち着いたらまた作り始めようっと。
まずは多肉・サボテンの冬準備完了をさせねば・・。
一部は室内に取り込みましたが、半分位は外に出したまんま。
ちなみに今日は初の積雪も有り。最低気温も氷点下だってってホントかな?

#39 はちみつクレイソープ 解禁日 2009/10/14
OIL:ハイオレイックひまわり油(カモミール、ローズレッド、ローズマリー、ラベンダー、ミント、柚子inf.)、マカダミアナッツ油、パーム核油、パーム油、ひまし油、シアバター
OP:フラーズアース、ホワイトカオリン、ココナッツミルクパウダー、はちみつ、シナモン
DC:12% W:37%
着香無し
ひまわり油ベースでオレイン酸たっぷりに、ココナッツミルクパウダーとはちみつでしっとりレシピ。
でもクレイも入れて毛穴もちゃんと綺麗にしてくれるのを期待。
香りははちみつとシナモンの香りが美味しそうです。
使用感としては、ココナッツミルクパウダーが乳液を塗ったような潤いベールを感じさせるように思いました。生クリーム入りに近いような感じなのかなあ。
それと再チャレンジしたかった対流を使った模様が面白く出て満足♪
ゆるめトレースのタイミングが何となくわかって来ました。

#40 はちみつ月桃 解禁日 2009/10/22
OIL:オリーブオイル(月桃inf.)、スイートアーモンドオイル、ココナッツ油、パーム油、シアバター、ひまし油
OP:はちみつ、月桃チンキ、ホワイトカオリン、ココナッツミルクパウダー、高知産柚子皮、ピンクカオリン
FO:ハニーピーチ
DC:12% W:37%
石けん仲間のアガリさんに頂いた月桃をたっぷり使った石けんです。
マルセイユのアレンジレシピなんで、使用感は個人的には間違いなく好きなタイプ。
月桃は初めて使ったけど、何がいいって言えないけど、肌に合ってるなあって感じました。手作り化粧水に月桃チンキを入れてもいい感じだったし相性いいんだろうな〜♪
香りはハチミツとフレグランスオイルのハニーピーチでちょっと甘め。
トレースが固めに出たけど、ピンクのラインがいい感じにうねってくれたのはラッキー。

#41 黒糖ヨーグルト 解禁日 2009/10/28
OIL:オリーブオイル(ラベンダー・ローズマリーinf.)、マカダミアナッツオイル、スイートアーモンドオイル、ココナッツ油、ラード、ココアバター、ひまし油
OP:乳清(ホエイ)、ホホバオイル、黒砂糖粉、フラーズアース、竹炭パウダー
EO:ローズウッド、イランイラン1st.、ゼラニウムブルボン、プチグレン
FO:バニラレース、ローズ
DC:12% W:37%
黒糖を30g溶かした精製水に苛性ソーダを入れて作りました。
・・ホエイも入れたのにトレースが全然出なかったのは、黒糖の影響なのかなあ。
ホエイを入れたのに、温度も大して上がらずタネが冷えてきたので、軽い湯煎をしつつ1時間でやっとゆるゆるトレースだったのは意外でした。
でも型出しは普通に1日後で大丈夫だったよ。
今回も対流での模様付け。今までにない感じもまた出て満足〜。
和風な感じではありますが、切ってみないとわからないってのが楽しい♪
香りも黒糖がいい感じに変化して、FOのバニラ、ローズやEOとのブレンドでアナスイ的パウダリースイート+フローラルになったのが狙い通りで嬉しいな〜。
肝心の使用感は、ホエイも入ってて独特のツルリ感あり。だけど糖分たっぷりの保護されてるって感じも残るんで冬用にはピッタリ。多分夏だとちょっと重いんだろうけどね。
シャンプー向けを意識しましたが、しっとり好き用かな〜。
てな感じで甘いものたっぷり石けん記録でした(*´ー`*)

■『生活の木』の手作り石けんのきほん
☆楽天ブックス 送料無料☆